2019年末~2020年始 ヨーロッパ旅行4 ~2日目 その2 パリ散策2~

観光初日はパリ散策その2

お昼休憩はフーケ(Fouquet’s Paris)へ

凱旋門を見て回っているうちにお昼過ぎとなりました。

朝のマクドナルドでお腹はあまり空いてないので軽く休憩をとります。

時間が時間なのでどこのお店も結構混んでます。

しばらく歩いても込み具合は変わらないので、たまたま目についたお店でフーケ(Fouquet’s Paris)で【ドリンクだけ可能か?】と聞いたところOKでしたので、何も考えずにこの店に決めました。

中に入ると他の店員に再度、食事かどうか聞かれて、コーヒーだけというと席を案内されました。

食事とカフェで席が分かれていいるようで、席の形状や椅子の感じも異なってます。

メニューをみると結構高めです

店に入ってから調べるのも遅いのですが、高級系のお店ということがわかりました。

姪はミルクティーとアップルタルト、私はなにか忘れてしまったが、厚着で歩いて暑かったのでジュースを頼みました。

飲み物を先にいただき、後からアップルタルト来ましたが、これまでに見たことのないのもでした。

アップルタルト

味も形もお値段も見事なものでした(記憶が曖昧でこれアップルタルトじゃなかったらすみません。。)。

 

エッフェル塔へ

休憩も終わり、エッフェル塔に向かいます。

ひたすら歩いて到着です。

以前来たときと入り口の場所が変わってました。

以前は南東よりでしたが、今回来たときは北東側になってました。

最初、この行列はなんだ?と思いましたが、エッフェル塔の入場口が変わっていることにすぐに気づきました(とは言っても、以前も今回の旅行でも上には行きません。)。

軽く見て写真を撮って退散します。

歩いていると、そこらじゅうの道端でお土産が売られています。私は5個で1ユーロエッフェル塔のキーホルダーが売っていたので、バラマキ土産用に2ユーロで13個ゲットしました。

最初2ユーロで12個と交渉したが全く相手にされず、、なので値引きを諦めて他に行こうとしたらあっけなく交渉成立(多分、もっと値引けると思いますが、そこまで私はがめつくないです。。)。

エッフェル塔キーホルダー
定価?は5個で1ユーロ。。

そういえば、youtubeの動画でEXIT JACKのマンペーさんが、同じようなことしていたなーっと思い出しました。。

エッフェル塔は外から眺めて早々に移動します。

エッフェル塔2 エッフェル塔1

おまけ

おまけで2016年に来たときの夜のエッフェル塔の写真。

この頃はフルサイズの一眼レフを持ち歩いてましたが、今はスマホのカメラです。。

しかし、さすがフルサイズ一眼レフは綺麗です。夜景のノイズがめちゃくちゃ少ない。

夜のエッフェル塔2016

 

ショッピングモール Beaugrenelle

姪はあまり観光には興味が無いようで買い物重視のようです、というかこの先もほとんど観光地には興味は持たずに、ほぼお土産を買うためのお店にしか興味を示さない感じでした。。。

ということで次に向かったのがエッフェル塔の南西方向にあるショッピングモールの Beaugrenelleです。

ひたすら歩くこと20分強。

歩いていると、周囲は次第に高級感のある建物に変わっていきます。

そして到着です。

本ショッピングセンターは道路をまたいで繋がってます。

Beaugrenelle

 

施設は家電から、衣類など色々売られてます。

建物は中空構造で気球のオブジェなんかあって、とても綺麗です。

姪はH&Mで服を他の店ではアクセサリー等を購入しました。

私は特に興味無いのでスルーです。。

ホテルへそして夕食

地下鉄でホテルへ

歩きでのんびり1日を過ごしたので、あまり多くの場所は見て回らないうちに夕方になり、ショッピングセンター近くのマックで休憩し地下鉄で帰りました。

そしてホテルにはBeaugrenelle近くのCharles Michels駅からパリ北(Paris Nord)駅まで地下鉄で帰ります。

切符を買って自動改札を通ろうとしましたが、自動改札が動きません。

どうもストライキの関係で止まっているようで、車椅子など用のゲートから入場し切符は購入済みですが実質無料で乗車できた感じです。

切符は10枚組のカルネを買ったので、明日以降使えばいいかなと言う思いでした。

途中、いくつか駅を通過してましたがこれもストの影響のようでしたがこの時は深く考えませんでした。
明日以降の移動に影響があるとは考えもしないで。。

Odéon駅での乗り換え行い北駅に着くとまずはホテルに戻ります。

不要な荷物を置いて夕食に出かけます。

夕食

部屋で近場のレストランをgoogle調べたところLa maison blancheTerminus Nordに店を絞り外出です。

個人的にはgoogleでの評価の良いTerminus Nordにしたかったのですが、姪が日本語メニュー(それ以外にも数カ国の外国語メニュー)があったLa maison blancheがいいと言うのでそちらに行くことに。


屋内の窓側に席をとります。

すぐ近くには別の日本人観光客もいました。

日本語メニューを頂きセットのコースメニューでステーキを注文。

お酒はワインとビールを頂きました。

前菜
前菜
ステーキ
メインのステーキ(食べかけ)

ポテトが多すぎて、食べきれずお腹いっぱいで終了。。

ホテルに帰るもシャワーを浴びずに就寝です。

明日はディズニーランド、朝シャワーも浴びるしで早起きをするために目覚ましをセットして就寝です。

明日はストの影響があるとも知らずに。。。。

2020年1月1日のディズニーに続く

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.